「情 熱」 は 「技 術」 を 越 え る !!

長崎東タイガース 事務局からのご連絡


入団希望の方は、下記までメールをください。
長崎市内、諫早市(多良見)の方
n.h.tigers2013@gmail.com

記事のアーカイブ

結の浜でBBQ!! Yeah----!!

2013年07月21日 09:32
海開きの前の7月6日に結の浜でバーベキューーーー!! 監督も一ヶ月ぶりの登場で、思わず海へーーー!? ÷яЙÅ〒*ΩΨд!! 雨も降ったけど、お肉も美味しいし、楽しかったねー♪  

スポーツ少年団 争奪杯

2013年05月13日 01:04
ディフェンディングチャンピオンの堂々とした行進を果たしました! 一回戦 vs西山少年野球団 あまりの緊張で・・・・試合内容はともかく勝ちました! 二回戦 vsボンバーズ  ラグビーの試合ではないのですが、それくらいの大差で負けた・・・。 でも前進!前進!
5月3日、4日に佐賀県の唐津へ新チームとなって初の遠征へ行ってきました(^_^)v プラカードと団旗を忘れるなどのハプニングの中、堂々の入場行進!!=しかも殿(しんがり)!!!・・・Oh My God!!!! 一回戦の対戦相手は福岡 ビッグフィールズ! 序盤の1点先制のあと、追加点のないまま終盤へ 相手の放った三塁線ギリギリの打球は、竜太郎の脇をすり抜け同点にー! 流れを呼び戻せないまま最終回、2アウトランナー2塁、打球はホットコーナーリキのもとへ!難なくさばいてファーストチャーチへ 誰もが延長と信じた瞬間!ジャッジのジェスチャーは「Off The Back!!」!その一瞬の隙をついたセカンド
       1回戦 vs 旭クラブ 2-1   準決勝 vs 戸尾ファイターズ 16-1   決勝 vs 高尾少年エンジェルス 6-3   レギュラークラスは、残念ながら 大村ベアーズに1-2、横尾少年戦も4-6でこれまた惜敗でした。   でも両試合ともとても良い試合内容でした!
 第5回 貝塚政秀杯が4月27、28日の両日にて開催されました。(時津サンダース共催)   ぼくら長崎東タイガースは、ジュニアクラス(5年生以下)で、優勝しました。   詳しくは、ブログをご覧ください!
新メンバー 「さく=戸石小5年」と「かずま=矢上小5年」が新たに加入しました。 これでメンバー11名となり、新年度がスタート!! 高城台小学校をホームにしている割りには、高城台小学校のメンバーが少ないのですが、 興味のある方がいらっしゃれば、ぜひ一度、見に来てくださいね。
 野球するってむずかしいのです。走る!投げる!捕る!打つ!そして頭(clever)です!  試合中は、攻撃の時に細かいサイン(指示)がでたり、ランナーがいるときの守備は瞬時  の判断力と行動力が必要になるんです。しかし子供の内から野球をやっているとすぐに  その能力が身につくのです。 野球ができる子は、ほとんどのスポーツができるようになる  のです。  それから、野球ってチームプレイの最たるものでして、自分の役割は100%果たしつつも  ほかの人のカバーや代役をこなす必要があるのですね。 だからそれができたとき(試合  で勝つ)の喜びは、格別なんですね。   
 待望の新6年生 仁田小学校の シュン太くんが正式に入団しました。  これで正式にナインとなり、3月30日開幕のマクドナルド杯に向けて、がんばるぞー!オウっ!  

2012年度 卒団式

2013年02月08日 12:37
2012 卒団式  卒団生の皆さん「ご卒団、誠におめでとうございました。」  笑いあり、涙ありの素晴らしい卒団式でした。  特に感動したのは、卒団生からお父さん、お母さんへの感謝の言葉。  そして、お父さん、お母さんから卒団生への感謝とお祝いの言葉。  じぃーん!と心に響き渡りました。グラウンドでは見せたことのない、  素直な自分の気持ちを、親へ、子へ伝えていました。  小生が言葉で伝えようとしても伝えきれません。皆さんの心の中に  残るものだと思います。  最後に、監督をはじめ在団生、在団生のご父兄の皆様、卒団生に代  わりまして、御礼申し上げます。
毎年、恒例!?の茂木ロードレースに参加しました!  2年生・・・光~頑張りました!!  3年生・・・りゅうたろう♪ロックンロ~ル♫  4年生・・・町トモ2位!大健闘!!ナオヤ4位!チャーチ7位、リキ8位ヽ(^。^)ノ タイガ、りょーいちー  6年生・・・トモヤ、カンターーーそれから極めつけがアキラの激走ー!みんなみんな頑張りました! 永田コーチ、町田さん 足湯の湯加減はいかがでしたでしょうか♡ その足湯をはじめジュースに実況生中継☆などなど ㈱ホルスさんhttps://www.sp-horus.co.jp/の全面 バックアップで楽しい大会になりました。ユーダイ父さんにすごく感謝です。来年も是
アイテム: 11 - 20 / 28
<< 1 | 2 | 3 >>