「情 熱」 は 「技 術」 を 越 え る !!

長崎東タイガース 事務局からのご連絡


入団希望の方は、下記までメールをください。
長崎市内、諫早市(多良見)の方
n.h.tigers2013@gmail.com

ブログ

新メンバー 「さく=戸石小5年」と「かずま=矢上小5年」が新たに加入しました。

これでメンバー11名となり、新年度がスタート!!

高城台小学校をホームにしている割りには、高城台小学校のメンバーが少ないのですが、

興味のある方がいらっしゃれば、ぜひ一度、見に来てくださいね。

 待望の新6年生 仁田小学校の シュン太くんが正式に入団しました。

 これで正式にナインとなり、3月30日開幕のマクドナルド杯に向けて、がんばるぞー!オウっ!

 

2012年度 卒団式

2013年02月08日 12:37

2012 卒団式

 卒団生の皆さん「ご卒団、誠におめでとうございました。」

 笑いあり、涙ありの素晴らしい卒団式でした。

 特に感動したのは、卒団生からお父さん、お母さんへの感謝の言葉。

 そして、お父さん、お母さんから卒団生への感謝とお祝いの言葉。

 じぃーん!と心に響き渡りました。グラウンドでは見せたことのない、

 素直な自分の気持ちを、親へ、子へ伝えていました。

 小生が言葉で伝えようとしても伝えきれません。皆さんの心の中に

 残るものだと思います。

 最後に、監督をはじめ在団生、在団生のご父兄の皆様、卒団生に代

 わりまして、御礼申し上げます。

毎年、恒例!?の茂木ロードレースに参加しました!

 2年生・・・光~頑張りました!!

 3年生・・・りゅうたろう♪ロックンロ~ル♫

 4年生・・・町トモ2位!大健闘!!ナオヤ4位!チャーチ7位、リキ8位ヽ(^。^)ノ タイガ、りょーいちー

 6年生・・・トモヤ、カンターーーそれから極めつけがアキラの激走ー!みんなみんな頑張りました!

永田コーチ、町田さん 足湯の湯加減はいかがでしたでしょうか♡

その足湯をはじめジュースに実況生中継☆などなど ㈱ホルスさんhttps://www.sp-horus.co.jp/の全面

バックアップで楽しい大会になりました。ユーダイ父さんにすごく感謝です。来年も是非おまねきください。

最後に 来年は!とすでに来年の誓いをする、13人中13位のリョーイチパパでした(-。-)y-゜゜゜

 

1月3日 矢上神社へ参拝し、今年の無病息災の祈祷と必勝祈願をしてきました。

,

 

 2012年 数々の思い出と名場面を演出してきた大切な大切なバット、ボール、ヘルメット、キャッチャー道具、ベースそれからそれからいすやテーブルぜ~んぶ☆きれいになりました。そして、最後にグラウンドを塩と酒で清めて、本年を納めました。・・・・感謝

 

 12月22、23日の両日で、今泉杯が佐賀県唐津市を中心に行われました。

 僕たち長崎東タイガースは、初戦で優勝した石川県選抜チームのオール石川ブラックに0-2の惜敗でした。

 冷たい雨が降る中、同行いただきました父兄の皆様、2日間、選手のお世話をいただき誠にありがとうございました。

 6年生はこれが最後の対外試合になりますが、新チームが4年生中心となりますので、そのまま変わらずご指導とご鞭撻をお願いします。

 

☆☆☆ vs横尾少年野球クラブ ☆☆☆

 本日は、小春日和の中、横尾少年野球クラブ様にお招きいただき、長崎の野球の聖地、BigNスタジアム(長崎県営野球場)にて、交流戦を行いました。野球場には負けることなく、堂々と且つ、華々しく頑張っていました。

                                      

12月9日(日)天候:雨時々みぞれ交じりの大荒れの天気!!

午前中は、室内練習。

午後からは、高城台小学校の校庭で、紅白戦からの親子対抗戦!!

現役小学生チームvsOBを含めた父親チーム。父親の面子にかけて

絶対に負けられない試合だった・・・ヽ(^。^)ノ・・・しかし敢え無く

2-1で父親チームの惜敗でした。

久々の野球に年甲斐もなく、頑張ったのですが、動くボールを打つこ

との難しさを痛感した次第です。(・。・;

 

 

日程:平成24年12月22日、23日

場所:佐賀県 唐津球場ほか

 「がんばれ!長崎東タイガース!!」

<< 1 | 2 | 3 >>

フォトギャラリー: ブログ

イメージギャラリーは空です。